電話番号0480-62-5778

〒347-0068 埼玉県加須市大門町4-5

駐車場7台分完備土曜・祝日も診療

歯のBLOG

加須の歯科,歯医者,インプラント,無痛治療|塩崎歯科|ブログページ

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 義歯(入れ歯)




HOME»  歯のBLOG»  歯周病»  たばこ(ニコチン)と歯周病

たばこ(ニコチン)と歯周病

たばこ(ニコチン)と歯周病

たばこの煙には有害とされている物質が200種含まれています。喫煙は歯周病にも関係があることがわかっており、喫煙者は非喫煙者にくらべて2~9倍歯周病にかかりやすいといわれています。たばこのニコチンは歯肉や口腔粘膜の血管が収縮させ酸素や栄養が供給できなくなります。また、白血球の機能が低下し免疫が低下することにより歯周病菌の活動が活発になります。歯肉の酸素が少なくなることによって歯周病菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。ほかにも、脳梗塞や癌のリスクが高くなることもわかってきていますので、可能なら禁煙するよう努力しましょう。

 

加須市の歯医者なら塩崎歯科へどうぞ。些細なことでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

2018-12-17 16:58:22

歯周病

 
ページトップへ戻る